いや〜〜久しぶりぶりぶりのブログです(笑)
もう忘れさられていると思うけど…
地味〜〜に海老やってます。
初めての60ワイド水槽立ち上げてます。
レッドビー水槽
後こんな子達も始めました。
全体的に
それでは
いや〜〜久しぶりぶりぶりのブログです(笑)
もう忘れさられていると思うけど…
地味〜〜に海老やってます。
初めての60ワイド水槽立ち上げてます。
レッドビー水槽
後こんな子達も始めました。
全体的に
それでは
こんばんはですm(_ _)m
題名通り名も無き土です。
調子がイマイチで稚えびが残らない水槽に入れました。
アクア龍さんに相談させて頂き30㎝水槽用の小さい方の奴を入れました。
いや〜なんか凄いデスね!
入れた途端に動きの悪かったえびちゃん達がザワザワ、ツマツマ動きだしましたW(`0`)W
よ〜く見るとジワ〜と何か出てます。
そして新生ゼウスママさん、抱卵(*☻-☻*)
何だかいい感じです。
このまま様子見ていきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
そるからあのフラップ何ちゃら買いました。
ゴーストシャドー、ファンシーの入ってる水槽に入れてみました。
これまたザワつき感が凄いですね‼︎
群がってずっとツマツマしてます。
それからこれってどうしたらいいのでしょうか_:(´ཀ`」 ∠):
ネグロウォーターファン
東京に行った時に売っているのを見付け
買いました。
その時は小さいアマゾンフロッグピットよりもっともっと小さい腐りかけの奴でした。
それが…こんなに…
60R水槽の半分以上埋め尽くしてます(汗)
光が下までとどかない(汗)
どう処理していいのやら、知っる人いたら教えて下さいませ〜
それではまた〜٩( ᐛ )و
こんばんは〜お久しぶり〜ですm(_ _)m
もう誰も見ていないと思いますがとりあえず書きます。
名も無き粉水槽の記事から、2カ月ぐらい経ちますかね(汗)
4/24にブリーダーズソイルとアマパウ、スポンジオンリーで名も無き粉で立ち上げてましたが、雑菌?悪いバクテリア?か全然わかりませんが、ミジンコのミすら見当たらない(汗)
何故なんだ〜(汗)
とりあえず今、クリムゾンの福井さんに教えてもらって殺菌灯付けて水回してます。
泡切れはメチャメチャいいんですけど
しばらくこれで水回してから、また名も無き粉パラパラ入れてみます。
そしてとうとうあれが届きました‼︎((((;゚Д゚)))))))
はいドーン‼︎
そうあの名も無き土などなど色々と頂きやした。
しか〜し使い方がわからぬ(汗)(汗)
とまぁ待ちに待ったのですがわからぬ
只今メールで問い合わせ中です。
まぁ焦っても仕方がない、えびちゃんもまったくいないので、水槽15本中えびちゃんが入っている水槽2本_:(´ཀ`」 ∠):
この水槽と
この水槽
後はあれもこれも
ヤマトヌマエビとラムズだけです。_:(´ཀ`」 ∠):
何の為に立ち上げているのか(T ^ T)
いらないえびちゃん居ましたら引き取ります(爆)٩( ᐛ )و
でわでわまた使い方など教えて頂けたらblogに書き書きします。
さよなら〜m(_ _)m